加飾

オフセット印刷(平版印刷)

印刷技法の内 オフセット印刷(平版印刷)についてご説明いたします。

オフセット印刷とは、インキを直接印刷素材に転写するものではなく

最初にインキを特殊な版銅からブラケットへ移し、

そのあと素材へ転写する技法です。

インキを付けたい箇所は、親油性

インクを付けたくない箇所は、親水性にする事でインキをコントロールします。

ブラケットへインキを移すのが【オフ】 印刷素材への転写を【セット】という事から

【オフセット印刷】とも呼ばれます。

書籍・チラシ・パンフレット・チューブなどに使用されています。

メリット
・高品質な印刷が可能。文字やイラストの細部まで再現できる。
・大量の印刷物が必要な場合に、コストが抑えられる
・紙・プラスチック・金属など多くの素材に印刷できる
デメリット
・印刷するための専用の版を作成する為、納期がかかる場合がある。
・小ロットの場合、コストが掛かりやすい。