お知らせ

東京都中諸企業振興公社のニューマーケット開拓支援事業に採用されたYパウチのご紹介

開発経緯(従来の詰め替え容器における課題)

従来のポンプ差し込み容器の場合は、左図のような2通りの使用方法が採用されてきました。

  • プラスチックケース等の成形容器にパウチをセットする方法
  • プラスチックケース等の成形容器にパウチの中身をあけ替える方法

ですが、それで課題がございました。

従来の詰め替え容器における課題

  • ポンプを差し込む、引き抜く時にとても強い力が必要になる
  • 詰め替え容器にあけ替える際、粘度がある為、作業に時間がかかる
  • ポンピングしていると、チューブの周りのみ空洞化して、急にでなくなる時がある
  • まとめて購入すると、保管スペースを要する
  • ケースに印刷しなければならず、費用も高い
  • 業務用の4Lのポリ容器で購入すると、処理費用が馬鹿にならない

上記の課題を解決すべく、パウチを使用した新しい方式での詰め替え容器「Yパウチ」を開発致しました。

Yパウチの特徴と効果

Yパウチはクライアント様の協力も得てポンピングを繰り返し行い、試験容量の確定やパウチのセット方法の検証に2年間を要して開発致しました。

従来品

  • ポンプを差し込む、引き抜く時にとても強い力が必要になる
  • 詰め替え容器にあけ替える際、粘度がある為、作業に時間がかかる
  • ポンピングしていると、チューブの周りのみ空洞化して、急にでなくなる時がある
  • まとめて購入すると、保管スペースを要する
  • ケースに印刷しなければならず、費用も高い
  • 業務用の4Lのポリ容器で購入すると、処理費用が馬鹿にならない

Yパウチ

  • 女性でも簡単に取替えができるような機構で設計
  • パウチに直接ポンプを挿入する機構とした為、あけ替える手間が必要ない
  • エアレスポンプを使用しない為、内容物の残量を最小限にできる
  • 2Lのパウチ容器のみを管理する為、保管スペースも極小化でき、資源の節約にもつながる
  • パウチ自体にデザインを印刷でき、スタンド仕様の為、それだけでディスプレーに活かせる
  • 使用後は袋を丸めて捨てられる為、清掃も容易

従来品とYパウチの詰め替え方式比較

従来品

従来のポンプ差し込み式パウチは、別工程で成形した成型部品をパウチに溶着または、接着する必要がありました。

これにより、コストアップ&納期がかかってしまう傾向にありました。

  • 詰め替えパウチでは、内用液の粘性が高ければ高いだけ、残量が多くなっておりました。

Yパウチ

Yパウチは、成形部品を使用せずに、様々な形状のパウチに差込口を設計してヒートシール成形します。

  • エアレスでハイポンプやスプレーでも、直接差し込むだけでエアレスパウチになり、残量が”0”に近くなりました。
  • パウチを製袋する時にシール差込口を成形するので、納期が短縮できます。
  • エアレス効果により、参加を嫌う内容物にお使い頂けます。

Yパウチ取り付けイメージ

ご使用方法は動画でもご案内させて頂いております。
是非ご覧ください。

意匠登録証

Yパウチは、意匠登録しております。